東京都新宿区のWeb制作会社 - ウェブラボ株式会社

お客様の声

一般社団法人 全国労働金庫協会 様

「平均ページビュー、滞在時間ともに大幅アップ! ウェブラボを長期的な制作パートナーとして選びました。」 経営企画部 次長 赤堀敏洋氏 経営企画部 平田繁成氏
一般社団法人 全国労働金庫協会様

一般社団法人 全国労働金庫協会は、Webサイトのリニューアルにあたり、ウェブラボにWebサイト制作を依頼しました。リニューアルの背景と課題、リニューアルによって実現したかったこと、リニューアルの効果について、経営企画部 次長 赤堀敏洋様と経営企画部  平田繁成様に詳しくお聞きしました。

働くすべての人のための「ろうきん」

 

-- ろうきん、並びに全国労働金庫協会についてお教えください。


ろうきんリニューアルしたろうきんのWebサイト

労働金庫(ろうきん)は、1950年に岡山県と兵庫県で設立され、その後、全国に展開された働く人のための金融機関です。業務内容は銀行と似ているのですが、大きな特徴は、利益追求を目的とした株式会社ではなく、働く仲間が資金を出しあい、相互扶助を目的とした協同組織の金融機関であることで、助け合いの精神で事業を行っているところです。ろうきんは、労働組合、生活協同組合などの団体が会員となっており、その団体に所属されている方が利用できるのはもちろん、勤務先に労働組合などがない方も含め、働くすべての人に利用いただけます。 ろうきんは北海道から沖縄まで全国に13あり、すべて統一した「ろうきんの理念」に基づいて運営されています。

 

全国労働金庫協会は、1951年に設立されたろうきんの中央機関で、ろうきん全体の課題の調査や研究、政策の方針化や、業務の健全かつ適切な運営に向けた指導などを行っています。

 

会員であるお客様が直接サービスを受けるのは各ろうきんになりますが、全国労働金庫協会は、ろうきんの理念など、ろうきんブランドの普及・浸透に務めています。

数年にわたって抱えていた課題

 

-- 全国労働金庫協会では、2017年2月にWebサイトをリニューアルされました。リニューアルの背景、並びに解決されようとした課題について教えてください。

 

赤堀敏洋様「スマホ対応などWebサイトの全面的リニューアルが必要でした」(赤堀敏洋様)

全国労働金庫協会のWebサイトの主な目的は、具体的な商品やサービスの紹介ではなく、社会的なろうきんの役割を広く伝えることです。また、全国13のろうきんのWebサイトをつなぐハブとして、ろうきんを利用されたい方が全国のろうきんにアクセスしやすくすることが求められています。

 

以前のWebサイトは2009年にリニューアルを行い、基本的な更新は内部で行うべくCMSを導入していました。掲載情報を追加し、少しずつWebサイトを修正しながら、近年のスマートフォンの普及への対応も、別の表示変換システムを導入して、なんとか対応していました。

 

しかし、これら内部での作業については、Webサイト全体を見据えて、専門的な視野からの戦略的なページ構成の構築ができていませんでした。そのため、Webサイト内を回遊しづらい状態となり、結果的には離脱が増え、全体が情報発信ツールとしてうまく機能しなくなっていたのです。

また、CMSでの更新は特定のパソコンでしか作業ができず、効率的ではありませんでした。

 

そうしたことから、ここ数年、全面的なリニューアルの必要性が課題として上げられていました。

ウェブラボを選択した理由

-- ウェブラボに依頼先を決めた理由を教えてください。

 

ウェブラボを選択したのはもちろん、実績や技術レベルが適正なものであり、製作コストやスケジュールが合致したことがありますが、さらに次の2点が特徴的でした。

 

まず、私たちはリニューアルを依頼する先は、継続的に意見交換や協議ができて、ご提案をいただける会社であることが重要と考えていましたので、私たちのWebサイトをいかに活かしていくかをお互いの共通の目的として持っていただけるパートナーとして、ウェブラボは最適であると判断しました。また、営業担当ではなく、ディレクターの方と直接意見交換できることも魅力的でした。納得するまで叩いて、仕上げて、修正をした上で納品をするという姿勢に、プロフェッショナルとしての自負とマインドを持った集団であると感じました。

 

-- リニューアルにあたり、どのような要望を出されたのですか。

 

私たちからWebサイトのリニューアルにあたって要望したことは、下記の6点となります。

 

①スマホなどのデバイスへの最適化

以前はシステムを介して変換することで、なんとかスマホ用として表示させていました。今日ではスマホでWebサイトを検索・閲覧することが当り前ですので、スマホやタブレットなどに最適化されたWebサイトにすることは必須でした。

 

②シンプルなWebサイトにしたい

ろうきんの理念など、伝えたいことをきちんと伝えながらも、シンプルなデザイン・構成のWebサイトづくりを希望しました。

 

③動画コンテンツをより一層活用

ろうきんアンバサダーである高梨臨さんの動画コンテンツを制作し、Webサイトで公開してきました。それをより一層活用して、ろうきんを若年層に対してもアピールし、認知・理解の向上を図りたいと考えました。

 

④場所や人にとらわれない更新・運用の仕組み作り

運用上の要望としては、以前は更新ツールの関係上、特定のパソコンでしか更新作業ができずとても非効率な状況にありました。リニューアル後はパソコンや人に依存せず、複数の担当者が場所を問わず更新対応できるようなCMSを導入し、よりスムーズかつ効率的な運用を計画しました。

 

⑤オウンドメディア化へ取り組みたい

全国労働金庫協会が発信者として、より積極的に情報発信をしていくための一翼をWebサイトに担わせたいと考えていましたので、Webサイトの特性を活かした情報発信の仕組み・機能を持たせたいと考えました。

 

⑥リニューアルをしなくとも存続できるWebサイトの実現

最後に難題かもしれませんが、今後、大規模な(前のものを切り捨てるような)リニューアルをしなくとも、ブラッシュアップと今日的なビジュアルを充足することで、10年くらいは存続できる、先を見据えたWebサイトの実現を要望しました。

リニューアル後に得た納得の成果

-- 実際のリニューアル作業に関しては、いかがでしたか。

 

会議赤堀様(右奥)、平田様(右前)と打合せをするウェブラボ・椿坂(左奥)と鈴木(左前)

2016年10月下旬にウェブラボへの依頼を決め、11月からリニューアル作業に取りかかりました。

 

2016年度内のリニューアルということから、2017年2月末のローンチを設定して取り組みました。 内容的には、ブラッシュアップやバージョンアップは必要となりますが、もともと発信する内容に大きな変化はありませんので、比較的スムーズに進んだと思います。 全体のデザインも、こちらの要望を真摯に検討しての提案、訴求力アップの施策、デザイン展開をしていただきましたので、ほとんどが提案内容通り、あるいは提案のブラッシュアップで進めることができました。

 

決して長い作業期間ではありませんでしたが、スケジュール的には駆け込むようなこともなく、スムーズに進められたと感じています。

 

-- Webサイトのリニューアル効果について教えてください。

 

①ページビューの向上

リニューアル前は回遊できず離脱率が高かったため、平均ページビューは1.5でしたが、リニューアル後は2.6に向上しています。滞在時間も伸びていますので、リニューアルの効果が現れていると思います。ろうきんの理念など滞在時間を伸ばしたいコンテンツでも伸びていますから、見せ方も含めてWebサイトとして前進できたと考えています。

 

②デバイス最適化によりスマホでの閲覧向上

スマホやタブレットの閲覧を最適化した結果、それらの媒体からの直帰率が減り、本来お伝えしたかった理念や概要などをよりお届けしやすくなったと感じています。

 

③使い勝手と更新作業の容易さが向上

以前は特定のパソコンからしか更新作業ができず、関連するページすべてに対して更新作業が必要でした。新しく導入したCMSでは、インターフェイスなど使い勝手がよくなったことはもちろんですが、1カ所の修正で関連するページすべての更新を行うことができますから、更新作業の効率化にもつながっています。また、更新作業などに関するウェブラボヘの問い合せに関しても、非常にレスポンスが早く、タイムリーなページ更新を支えてくれていると思います。

今後のウェブラボに期待すること

-- リニューアルに関して、全国のろうきんの方たちからの反応はいかがでしょうか。

 

Webサイトリニューアル後、各ろうきんの広報担当などからの問い合せはかなりあり、見やすいサイトと捉えていただけているようです。

また、内輪の話で恐縮ですが、オウンドメディア化の一環としてスタートさせたコンテンツ「ろうきんブログ」に関しては、一般の方の関心だけでなく、各ろうきんの方たちの関心が高く、ろうきん内でも話題になっているようです。

 

-- 今後のさらなる取り組みについてご予定などがありましたらお教えください。

 

先ほどページビューが2.6に向上したという話をしましたが、今はそれを3.0にすべく、ウェブラボと一緒に知恵を絞っている段階です。簡単にできることではないと思いますが、ぜひ実現したいと考えています。

 

-- ウェブラボへのリクエストがありましたらお聞かせください。

 

技術的な部分においては内容、レベル感ともに高い位置にあると感じていますので、私たちのリクエストに応えてもらうだけではなく、今後より一層、私たちだけでは気づかない、私たちのWebサイトの活用方法をアドバイスしていただけることを期待しています。

 

-- 全国労働金庫協会様、本日はお忙しい中、貴重なお話をありがとうございました。


◎一般社団法人 全国労働金庫協会

企業情報サイト http://all.rokin.or.jp

※ 取材日時 2017年9月

※ 取材制作:カスタマワイズ

PAGETOP

お問い合わせContact

まずはお気軽にご相談ください。

Web制作・コンサルティング・システム開発に関するお問い合わせ・お見積もり依頼は、
電話・問い合わせフォームより受け付けております。(受付時間:平日9:30〜18:30)

〒160-0004 東京都新宿区四谷4丁目33-2
マーキュリースクエア4F

TEL:03-5366-3277 FAX:03-5366-3278