ウェブラボの制作ポリシー
Webサイトを作ることが目標ではなく、
顧客企業のそもそもの目的を達成することが目標

「売り上げを上げたい」
「問い合わせや資料請求を増やしたい」
Webサイト開発には、そもそもの目的があるはずです。
しかし、制作会社の言われるままにやっていたら、いつの間にか作ることが目的になってしまった...そんな企業がとても多い現状があります。 それは、次のような理由によります。
- 制作会社自体がWebサイトから顧客獲得できていない、ノウハウがない
- 納品することが目的になっていて、本来の顧客企業の目的にコミットする気がない
当社は、自社サービスをSEOやリスティング広告など、Webを駆使して販売しています。
そのノウハウを顧客企業にも提供するとともに、さらにそこでも販売ノウハウを蓄積しています。
技術屋やデザイン屋にありがちな“作って終わり”の姿勢でプロジェクトに臨むことはありませんし、コンサルタントのように、戦略は良いが実際の制作物にその戦略を効果的にどう落とし込むのか見えていないということもありません。
私たちの業務マニュアルでは、顧客企業へのヒヤリングにあたって必ず下記の質問をすることを義務づけています。
「どのような結果が出たら、このプロジェクトは成功と言えますか?」