東京都新宿区のWeb制作会社 - ウェブラボ株式会社

ウェブラボ代表の山浦が、
Web担当者・経営者・起業家に向けて配信するコラム

Webを集客に活用したい人のための
Webサイト・マネジメント術

最新のトピックや実務家ならではの身近なちょっとした疑問に回答しています。

長いページはSEOに有利?

2016.08.17

質問複数の記事コンテンツを1ページにまとめるのと、複数ページで分けるのと、どちらがSEO面で有利でしょうか?

例えば、「facebook広告」というキーワードで、facebook本体のヘルプよりも上位に来ているサイトがあります。

このサイトの構成は、頭の目次からページ内リンクで各項目に飛ぶスタイルのもので、ひとつのコンテンツのページとしては長いページになっています。

また、記事自体が同じクオリティ同じボリュームの場合に、コンバージョンに影響がありますか?

まず複数のコンテンツを1ページにまとめるのと、複数ページに分けるのではどちらがSEOにとって有利かですが、記事自体が同じもので同じボリュームの場合は、理論的には1ページでもページを分けても同じはずなんです。

しかし、最近のGoogleを見ていると、1ページの情報量が充実していた方が上位に出やすい傾向はあります。

■但し、SEOは「1ページ1キーワード」が原則です。

この例で言うと「facebook広告」というキーワードで上位表示できていますが、「facebook広告 運用代行」では他社の後塵を拝しています。
(それでも6位は立派ですが)

このページのSEOは、「facebook広告」というキーワード一点買いみたいな感じになっていて、ハイリスク・ハイリターンなSEOのやり方をしているという点です。

本来は、「facebook広告 運用代行」というキーワードでも、もっと他の複合ワードでも、ページを分けてそれぞれのページの情報を充実させて上位表示できたら、リスク分散にもなりベストです。

■もう1つ注意点は、このドメイン自体がfacebook広告に特化した専門サイト的な内容になっていて、Googleもそのように認識しているはずです。

もし、他に全然コンテンツが無くてこのページだけだったり、もしくは他のページが全然違う内容のコンテンツだったら、このページも上位に出ていないと思われます。

■次にコンバージョン的にどうかですが、こういう一気に読むようなコンテンツの場合は、こういう構成はアリです。

ただ、例えば今後、お客さま事例を増やしていきたいとか、しっかりと企業理念を伝えるとか、そういうことには不向きです。

私は、ベースとしての企業サイトがきちんとあって、その上で、ブログやコラムなどで、このようなコンテンツを展開するというのが、良いのではないかと思います。

山浦 仁

山浦 仁 / ウェブラボ株式会社 代表取締役

大学卒業後、大手Web制作会社にてWebディレクターとして数多くの国内大手企業のプロジェクトに携わる。2004年にウェブラボを設立。2007年には中小企業向けのWeb制作ノウハウとCMS機能をパッケージにした「サイト職人CMS」を発表。現在は、中小企業だけでなく大手企業からの引き合いも多く、Webコンサルタントとしても活動中。上級ウェブ解析士。全日本SEO協会認定コンサルタント。

オリエンシートダウンロード

採用サイト 絶対に外せない5つのチェックポイント

オリエンシートダウンロード

PAGETOP

お問い合わせContact

まずはお気軽にご相談ください。

Web制作・コンサルティング・システム開発に関するお問い合わせ・お見積もり依頼は、
電話・問い合わせフォームより受け付けております。(受付時間:平日9:30〜18:30)

〒160-0004 東京都新宿区四谷4丁目33-2
マーキュリースクエア4F

TEL:03-5366-3277 FAX:03-5366-3278