-
不正なWebサイトにアクセスして個人情報漏洩を盗まれないように、Google Safe Browsingを利用しよう!
Google Safe Browsingって何のことかご存知ですか? Google Safe Browsing(Googleセーフブラウジン...続きを読む
2017.05.23 Posted by Erika
-
【サポート終了】Windows VistaとInternet Explorer9! 対応策はお済みですか?
2017 年 4 月 11 日、Microsoft社はWindows Vistaのサポート終了を発表しました。 それに伴い、Internet...続きを読む
2017.05.17 Posted by Erika
-
ネット上でよく見聞きするCookieとキャッシュの違いとは?
インターネットを利用していると「キャッシュ」や「cookie」という言葉を見かけることがありますよね。人によっては「履歴のことですよね。」と...続きを読む
2017.05.15 Posted by tanaka.k
-
ホームページ制作に関わったことのある方であれば、WordPressというCMSを耳にしたことがあるかと思います。あのサービスを利用すれば、ホ...続きを読む
2017.05.11 Posted by weblab
-
企業でホームベージ制作に関わるものであれば、常時SSL化の話を何度も聞いたことがあるかもしれません。もしかしたら、上司に対策すべきだといわれ...続きを読む
2017.05.08 Posted by weblab
-
Googleウェブマスター向け公式ブログは、Googleセーフブラウジングのサイトステータスツールが更新されたと発表しました。今回の新バージ...続きを読む
2017.05.02 Posted by weblab
-
ratinaディスプレイのmacやスマホなど、高解像度デバイスで見たとき画像が粗い。。特に自社サイトでトップ画像やロゴが鮮明じゃなかったら、...続きを読む
2017.04.28 Posted by Tanaka
-
4月11日にGoogleからモバイルウェブとAndoroidの検索アプリの画像検索において、「似ている商品」機能がリリースされました。 この...続きを読む
2017.04.26 Posted by Erika
-
レシピ・映画・飲食店におすすめ! Googleモバイル検索で「リッチカード」を使って目を引こう!
先週の日曜日、冷凍庫に眠っている明太子を使って何か凝ったものを作ろうと、「明太子 レシピ」とスマホで検索しました。 すると、おいしそうな明太...続きを読む
2017.04.25 Posted by Erika
-
ホームページを運営していると、USPを意識することが大切だと、耳にすることはないでしょうか? USPとは一体何なのか?USPがあることでどの...続きを読む
2017.04.24 Posted by weblab