東京都新宿区のWeb制作会社 - ウェブラボ株式会社

スタッフブログ

SEO対策のために覚えておきたいnoindex・nofollowの使い方

2017.01.16 Posted by

SEO対策のために覚えておきたいnoindex・nofollowの使い方noindex・nofollowってご存知ですか?
これらは検索順位で上位表示させるための対策(SEO対策)で使うタグです。
SEO対策を行う上で、noindex属性・nofollowの使い分けを覚えておくと便利ですので、今回はnoindex・nofollowの使い方をご紹介します。

 

そもそもなぜSEO対策をしなくてはならないのか

答えは、自分のWebサイトをより検索上位に表示させることで、より多くのユーザーが訪問しやすいようにするためです。もっとシンプルに言えば、GoogleやYahooなどの検索結果で1位になるためのものです。

noindexとは

noindexは、検索エンジンにページをインデックスさせたくないときに使用するメタタグです。
noindexをメタタグ内に記述すると、設定されたページは、どのようなキーワードで検索しても検索結果には表示されなくなります。noindexは検索エンジンに対して、該当するページを検索エンジンのインデックスに登録しなくて良いと伝える効果があります。

例えば、404ページのように、ユーザーのためにページ自体は必要であるものの、検索結果に表示させる必要はないページや、未完成のページが表示されるのを防ぐために使用します。

タグの設置方法は、該当ページのHTML内のhead要素にnoindexメタタグを埋め込めばOKです。記述方法は以下です。

仮にnoindexされていてもロボットの巡回は行われますので、クロール自体が不要なページはrobots.txt※を使用することで、完全にクロールを止めることができます。

※ “robots.txt”とは、検索エンジンにアクセスしクロールしてほしい部分と、そうでない部分を伝えるためのファイルであり、検索結果のようなページ、自動生成されたページを大量にクロールさせないようにする場合、プロキシサービスによって生成されたURLをクロールさせたくない場合などに使います。そうすることで、低品質なページをインデックスから削除できます。

一点注意すべきなのは、noindexを多用してしまうことです。「このページは別に検索結果に表示されなくていいかな~」と、安易にnoindexを連発するのは良くありません。
なぜかというと、むやみにnoindexを使用すると、検索結果に表示されないページが増えてしまうため、検索結果からの流入が減り、Webサイトへのアクセスが減少してしまう可能性があるからです。
的確にnoindexを使うことでWebサイト全体の価値が上がり、Googleから高い評価を受けることができるでしょう。

nofollowとは

リンクのrel属性の値にnofollowを設定すると、検索エンジンのロボット(クローラー)にページ内のリンクをたどらないでねと知らせる属性です。 
リンク先にページの評価を渡さないようにするために使用します。

ページ内のリンクすべてに対して、リンク先にページの評価を渡したくない場合は、head内に以下のように記述します。

リンクごとにnofollowを設定する場合は、下記のように記述をします。

リンク先にGoogleがスパムと考えるWebサイトが含まれていると、あなたのWebサイトの評価に影響を及ぼすことがありますので、他サイトへのリンクを設置する場合には、リンク先のWebサイトが信頼できるかどうか(質の低いリンク先ではないか)、注意する必要があります。

まとめ

SEO対策で忘れがちな、クローラーへの対処は忘れずに行う必要があります。
noindexを使用して価値のあるページを増やし、nofollowを適切に使用して、発リンクの質を高めていくことが、SEO対策で重要となっていきます。

オリエンシートダウンロード

採用サイト 絶対に外せない5つのチェックポイント

オリエンシートダウンロード

PAGETOP

お問い合わせContact

まずはお気軽にご相談ください。

Web制作・コンサルティング・システム開発に関するお問い合わせ・お見積もり依頼は、
電話・問い合わせフォームより受け付けております。(受付時間:平日9:30〜18:30)

〒160-0004 東京都新宿区四谷4丁目33-2
マーキュリースクエア4F

TEL:03-5366-3277 FAX:03-5366-3278