東京都新宿区のWeb制作会社 - ウェブラボ株式会社

スタッフブログ

文章量が2000文字前後の記事は全く読まれていない!?
文字数の目安は?

2016.04.18 Posted by

文章量が2000文字前後の記事は全く読まれていない!?文字数の目安は?

はじめに

ブログやコラムをはじめとして、すでにインターネットの世界には膨大な量の記事がアップロードされています。そしてこれらは今後も間違いなく増え続けていくでしょう。

一人でも多くのターゲットに読んでもらいたいという願望は、Webサイトや記事を作る人であれば誰もが抱えているのではないでしょうか。

そのために大切な要素の一つに、文章量があります。
適切な文章量、記事のボリュームとはいったいどれほどなのでしょうか。
意外な事実をご紹介します。

記事作成に推奨される”2000文字”

記事を書いた経験のある方なら、もしかしたらご存じかもしれません。
現在、多くのブログ記事作成等の依頼で多い記事ボリュームはおおよそ2000文字程度となっています。

試しに、最近流行となっているクラウドソーシングサイトをご覧ください。
ライティングのお仕事には、1500~2000文字程度で1記事、という基準を設けられているものが多く見受けられます。

クラウドソーシングサイトのみならず、2000文字前後で記事作成が行われることは多々あります。お気に入りのブログやWebサイトを開き、記事を一つ選択してみてください。いったいどれほどの文字数でしょうか?2000文字前後で書かれている記事は、きっとすぐに見つかるはずです。

ライティングのお仕事は、Webでのマーケティングが注目されて以来、増加し続けてきました。そして2000文字前後の記事が、なぜかすごく多いのです。

本当に適切な文字数は2000文字なのか?

ここで気になるのが、2000文字という数字の意味です。
果たして本当に効果的なボリュームなのでしょうか。

これほど多くの記事が2000文字前後で書かれているのは、きっと多くの人の目に止まるからだろう。その仮説を検証すべく、調べてみることにしました。

次の図をご覧ください。
これはクォーツカーブと呼ばれるグラフです。

img_ef2e0445a4fe6380c272d3171a45a85826587

(画像引用:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37410?page=3

注意していただきたいのは単位です。このグラフの横軸は、英単語数を表しています。
500~800単語というのは、日本語の文字数に換算するとおおよそ2000文字前後だと言われています。
つまり、2000文字前後の日本語記事は、最も読まれていないというデータが出ているのです。

2000文字前後の記事が多いのは、読まれやすいから、ではないということが明らかになってしまいました。むしろかえって読まれにくい文字数が2000文字前後だったのです。

なぜ2000文字の記事は読まれないのか

ではなぜクォーツカーブが示すように、2000文字前後の記事は最も読まれないのでしょうか。
理由はさまざまあるでしょう。
考えられる理由の一つは、内容の薄さです。

先ほども述べたように、2000文字前後を基準とした記事作成の依頼はかなり多く存在しています。こういった記事の場合、文字数を稼ぐためにわざと遠回しな表現が使われたり、似た意味のことを繰り返し述べられたりといったことが、頻繁に見受けられます。

こうした「工夫」が内容の薄さにつながり、結果として読まれない記事となってしまうのではないでしょうか。わざわざ読むのなら、内容が薄い記事よりも、簡潔に凝縮された記事のほうが見たいと思う人は多いでしょう。

まとめ

いかがでしたか。
こうして文字数に着目すると、無理やり文章を長くする必要がないような気がします。
伝えたい事に要点を絞って書くことが、読まれる記事を作る上では大事なのではないでしょうか。

SEO対策等の観点から、文字数を意識される方も多いでしょう。
しかし、一方で読まれにくい記事が2000文字前後の記事に多いということも意識されることをオススメします。

オリエンシートダウンロード

採用サイト 絶対に外せない5つのチェックポイント

オリエンシートダウンロード

PAGETOP

お問い合わせContact

まずはお気軽にご相談ください。

Web制作・コンサルティング・システム開発に関するお問い合わせ・お見積もり依頼は、
電話・問い合わせフォームより受け付けております。(受付時間:平日9:30〜18:30)

〒160-0004 東京都新宿区四谷4丁目33-2
マーキュリースクエア4F

TEL:03-5366-3277 FAX:03-5366-3278