東京都新宿区のWeb制作会社 - ウェブラボ株式会社

スタッフブログ

GTMでより細かく計測 GA4でスクロール率を計測する方法

2023.09.14 Posted by

先日GA4に移行したGoogleアナリティクスで、スクロール率を計測する方法を記事にしました。

 

参考:2023年8月10日「GA4でスクロール率を計測する方法 GA4を本格的に活用しよう!

 

前回は、GA4だけでスクロール率を計測する方法であり、もっと細かく計測したい人には、もの足りなかったかもしれません。今回は、GTM (Googleタグマネージャー)も使って、より詳しくスクロール率を図る方法を見ていきましょう。

GTM(Googleタグマネージャー)とは?

GTMとは、Webサイトで利用可能な広告タグやツールを管理するための管理ツールのことです。そのため、Googleタグマネージャーを利用することで、複雑なHTMLの編集スキルを有していなくても、管理画面からタグ情報を管理できるようになります。

GA4とGTMを使って計測できるスクロール率の違い

スクロール率の計測の方法は、大きく2つに分かれています。

  • GA4の拡張計測機能を利用する方法
  • GTMを利用する方法

GA4の拡張計測機能を利用する方法の場合、訪問したユーザーが画面の90%まで表示した場合に限定して計測を開始します。そのため、80%やそれ以下の数値では、計測されることはありません。

一方で、GTMを利用する方法なら、縦方向スクロール距離を設定できるため「10%、25%、50%・・・」といった計測距離を割合で細かく設定できます。そのため、GTMを使って数値をより細かく計測したい方やGTMを普段使用しており、技術を深めたい方は、今回の情報がきっと役立つはずです。

GTMでスクロール率を設定するための手順

実際に、GTMを使ってスクロール率を計測するための具体的な手順についてご説明します。

1、GTMで変数を設定する

GTMで言うところの変数とは、表示される値の名前のことです。たとえば、GTMの変数が「Page URL」という変数の場合、WebページのURLが表示されると判断できます。そのため、変数を設定し、スクロール距離の表すScroll Depth Thresholdを参照できるように設定を進めます。

  • ステップ1:画面左の「変数」から「設定」へアクセスする
  • ステップ2:Scroll Depth Thresholdをチェックする

距離単位が%の場合は、全体を100%と考え、ピクセル(px)の場合は、その値そのものが距離を表します。

2、トリガーを設定する

GTMのトリガーとは、タグが配信される条件のことです。トリガーを利用することで、任意の条件で計測設定が可能となります。

  • ステップ1:画面左の「トリガー」から画面右の「新規」をクリックする
  • ステップ2:名称を記載する
  • ステップ3:トリガー設定をクリックする
  • ステップ4:スクロール距離を選ぶ
  • ステップ5:縦方向スクロール距離をチェックする
  • ステップ6:割合のボックスに測定したい割合を記載する

3、タグ設定を行う

新規タグの設定方法は、次のとおりです。

  • ステップ1:画面左の「タグ」から画面右の「新規」をクリックする
  • ステップ2:名称を記載する
  • ステップ3:タグの設定をクリックする
  • ステップ4:Googleアナリティクス:GA4イベントを選ぶ
  • ステップ5:新規作成したタグを選ぶ
  • ステップ6:イベント名の項目に、任意の名前を記載する
  • ステップ7:イベントパラメータで行を追加する
  • ステップ8:パラメータ名に今回は“percent_scrolled”と記載する
  • ステップ9:“Scroll Depth Threshold”を選ぶ
  • ステップ10:トリガーからスクロール数へと進み、設定を保存する

4、公開する

公開すると、データの収集が開始されます。

  • ステップ1:画面左の「タグ」からさきほど設定した「タグ」を選択、画面右上の公開をクリックする
  • ステップ2:バージョン名と説明を記載する
  • ステップ3:公開する

詳細を記載しておくことで、前回の設定内容を見直すことができます。

スクロール率を探索機能で確認する方法

スクロール率を確認する方法は、下記の記事でご紹介しております。ぜひ、計測方法についてご参照ください。

参考:「GA4でスクロール率を計測する方法 GA4を本格的に活用しよう!」GA4のスクロール率の表示方法

スクロール率が計測できたら、何をする

スクロール率が計測できれば、ページの内容やどのくらいの人がどの程度見たのかを確認できます。例えば、上から10%のところでほとんどの人が離脱していることがわかれば、ページタイトルしか見ておらず、メインコンテンツは閲覧されていないと分かります。

その場合、タイトルを魅力的なものに変えることで、スクロールしてもらえるようになります。具体的には、タイトルを上にあげメインコンテンツが10%のところで見られるようにするといった対応ができます。

また、コンバージョンエリアで他のWebサイトへと離脱していることがわかれば、誘導先のポイントがわかりづらくなっている可能性があります。そのため、全体レイアウトを見直すことで、コンバージョン率を上げられる可能性があります。

まとめ

GoogleアナリティクスのGTMを使うといろいろな数値が計測できます。これは、非常に素晴らしい機能です。GTMの使い方については、多くの人が動画で使い方を紹介してくれています。計測するからには、その数値をぜひサイトの発展に役立てていきましょう。

オリエンシートダウンロード

採用サイト 絶対に外せない5つのチェックポイント

オリエンシートダウンロード

PAGETOP

お問い合わせContact

まずはお気軽にご相談ください。

Web制作・コンサルティング・システム開発に関するお問い合わせ・お見積もり依頼は、
電話・問い合わせフォームより受け付けております。(受付時間:平日9:30〜18:30)

〒160-0004 東京都新宿区四谷4丁目33-2
マーキュリースクエア4F

TEL:03-5366-3277 FAX:03-5366-3278