波紋のエフェクトを実装する「jQuery Rippleria」
2017.01.25 Posted by Coding_team
新年1回目のウェブラボ技術メモです。
正月休みはいかがお過ごしだったでしょうか。
今年は姪っ子へのお年玉のあげ方を悩みすぎたお正月でした。
悩んで悩んだ結果、結局いつもの宝探し形式です。
あけましておめでとうございます。
さて、今回はマテリアルデザインでよく見かける、波紋のエフェクトをjqueryプラグイン「jQuery Rippleria」を使用して実装してみたいと思います。
早速下記公式サイトからファイルを落とします。
必要なファイルは
jquery.rippleria.min.js
jquery.rippleria.css
この2つだけです。
まずはこれを読み込ませます。
| 1 2 | <link rel="stylesheet" href="css/jquery.rippleria.css"> <script src="js/jquery.rippleria.min.js"></script> | 
続いて、下記のようにスクリプトを記述します。
注意したいのは、この記述はbodyの閉じタグ前に記述しないと正常に動きません。
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 | <script>     $('#rippleria').rippleria({         duration: 750,         easing: 'ease-in'     });     $('#rippleria').click(function(e) {         e.preventDefault();         var randInt = function (min, max) {         var rand = min + Math.random() * (max - min)         rand = Math.round(rand);         return rand;     };     $(this).rippleria('changeColor',             'rgba('+randInt(0,200)+','+randInt(0,200)+','+randInt(0,200)+',0.'+randInt(3,5));     }); </script> | 
後はHTMLでボタンや画像を記述します。
今回は両方サンプルを用意しました。
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 | 	<!-- ボタン --> 	<div class="block tac"> 		<button data-rippleria class="btn btn-primary">Click me!</button> 	</div> 	<!-- 画像 --> 	<div class="block tac"> 	    <a style="display: inline-block;" id="rippleria" href="#"> 	        <img src="http://www.lovethispic.com/uploaded_images/15163-Pretty-Girl.jpg" alt="image"> 	    </a> 	</div> | 
それでは出来上がったデモ画面をご覧ください。
デモ画面はこちら
対応ブラウザはFirefox, Chrome, IE10+, Opera, Safariとなっており
念のため、IE9以下でも確認しましたがビタイチ動きません。
ただ、表示が崩れたり、挙動がおかしくなるという事はありませんので
IE9以下は気にしないという事であれば普通に使って問題ありません。
以上、ウェブラボ技術メモでした。
関連記事こちらの記事も合わせてどうぞ。
SSLの仕組みをわかりやすく解説!安全なWebサイト運営のための基礎知識
2025.05.23
ウェブアクセシビリティチェック完全ガイド!誰でもできる実践方法
2025.05.09
ノーコードツールとは?Web制作の新常識と活用事例について徹底解説!
2024.08.23

 
						 
						 
						















