東京都新宿区のWeb制作会社 - ウェブラボ株式会社

ウェブラボ代表の山浦が、
Web担当者・経営者・起業家に向けて配信するコラム

Webを集客に活用したい人のための
Webサイト・マネジメント術

最新のトピックや実務家ならではの身近なちょっとした疑問に回答しています。

クライアントの思いを翻訳できる制作者、できない制作者

2013.06.20

Mac

だいぶ以前ですが、「商いデザイン」という本を読みました。
そこに、こんな記述がありました。

  • デザイナーの仕事はクライアントの思い入れをデザインに翻訳すること
  • そのためには、クライアントと徹底的に理解を深め合い、クライアントの思いを捉えなければならない
  • そして、クライアントとデザイナーは依頼する方とされる方というポジショニングの差異はまったくない
  • そうでないと上手くいかないし、そこが一番重要なこと
  • 相互理解における「相手の思い」は「申し渡し」ではない

引用:『商いデザイン』永井 資久(著)
※上記の言葉は若干編集してあります

ここで言う「デザイナー」とは、当社にいる職種でいう「Webデザイナー」はもちろん、「Webディレクター」や「HTMLコーダー」も含みます。

当社は、クライアントにとって“ただの制作スタッフ”ではなく、最良のパートナーでなければならなないと思っています。
ただ言われたことをそのまま忠実に再現するだけなら、星の数ほどある当社より安価な他社に仕事を発注したほうが良いですから。

『商いデザイン』永井 資久(著)「クライアントの思いを捉える」というのは、クライアントの“「したい」という思いの向こうにある本当の目的を捉える”ということです。
それはクライアントはあえて明示しないかもしれないし、そもそもクライアント自身が気付いていないかもしれません。
我々にはそれを見つけてあげる感性が必要だし、それを実現するための知恵とスキルと情熱が必要です。

もし、少しでも自分の中に受け身な姿勢を感じたら、徹底的に排除しなければなりません。それは「クライアントの思いを捉える」ための感性を鈍らせるやっかいな敵だからです。
その仕事に受け身でしか関われないなら、はじめからやらない方がマシです。

相手の思いを捉える感性と情熱を持って取り組む!
それは相手にも必ず伝わります。

関連記事こちらの記事も合わせてどうぞ。

山浦 仁

山浦 仁 / ウェブラボ株式会社 代表取締役

大学卒業後、大手Web制作会社にてWebディレクターとして数多くの国内大手企業のプロジェクトに携わる。2004年にウェブラボを設立。2007年には中小企業向けのWeb制作ノウハウとCMS機能をパッケージにした「サイト職人CMS」を発表。現在は、中小企業だけでなく大手企業からの引き合いも多く、Webコンサルタントとしても活動中。上級ウェブ解析士。全日本SEO協会認定コンサルタント。

オリエンシートダウンロード

採用サイト 絶対に外せない5つのチェックポイント

オリエンシートダウンロード

PAGETOP

お問い合わせContact

まずはお気軽にご相談ください。

Web制作・コンサルティング・システム開発に関するお問い合わせ・お見積もり依頼は、
電話・問い合わせフォームより受け付けております。(受付時間:平日9:30〜18:30)

〒160-0004 東京都新宿区四谷4丁目33-2
マーキュリースクエア4F

TEL:03-5366-3277 FAX:03-5366-3278