東京都新宿区のWeb制作会社 - ウェブラボ株式会社

ウェブラボ代表の山浦が、
Web担当者・経営者・起業家に向けて配信するコラム

Webを集客に活用したい人のための
Webサイト・マネジメント術

最新のトピックや実務家ならではの身近なちょっとした疑問に回答しています。

最近のGoogle(SEO)の傾向

2018.10.15

本日は久しぶりにSEOの話です。
特に、過去に私の教材『たった2時間で、10年使えるSEOスキルを、あなたの頭にインストールする動画講座』を購入した方は、必ず読んで欲しいです。

 

SEOに関して、今夏ぐらいからGoogleの評価の仕方がだいぶ変わってきたなと感じている人が多いと思います。
そして、実際に順位がだいぶ下がってしまったという人もいるようです。

 

以前は、狙っているキーワードについて、とにかく競合他社よりも情報を充実させる、もっと平たく言うとテキストの量が大事という側面が強くありました。
今は、コンテンツの品質や鮮度を重視する方向にだいぶGoogleは舵を切っています。
品質については、以前からも品質の悪いページは排除する傾向はありましたが、さらにその傾向が強くなっています。

 

では、この品質と鮮度というのは具体的にどういうことなのでしょうか。

 

 

品質

重複コンテンツやリンクや広告ばかりのページが問題外なのは今までと変わりません。
それ以外に、品質を多方面から評価するようになっています。

 

 

1)検索クエリとの関連性

一言で言えば、ユーザーが検索ボックスに入力した文言・キーワードに対して、良い回答をしているもの、的確に情報がまとまっているものをGoogleは品質が高いと判断します。

 

競合他社に対抗するために、無理やりテキストを詰め込んだ異常に縦に長いページや、逆に、文字数が少なすぎるものも低品質と見なされます。
関連性の低いページへの発リンクが多かったりするのも良くありません。

 

とにかく、情報を掲載する場合に、その検索キーワードで来訪したユーザーにとって、その情報は有益かそれともノイズか、その辺をきちんと見極めて掲載していく必要があります。

 

 

2)ユーザーの評価

今までのように被リンクも大事で、SNS等における話題性なども見ています。また、検索結果ページから来たユーザーの直帰率や滞在時間なんかも見ていると言われています。
ですから、狙っているキーワードにおいてGoogleの検索結果ページから来たユーザーが「おっ、これは読んでみよう」と思うようなコンテンツを作ることが大事です。

 

 

3)正確さ

最近、あからさまに医療・健康分野のキーワード(例えば病名や症状など)に関しては、検索結果上位に医療機関や製薬会社のWebサイトしか上位表示されなくなりました。
今後、他の業界でもそうなっていく可能性は十分にあります。
しっかりとネット上で会社や専門家としての認知・権威性をあげておく必要があります。

 

 

鮮度

これは説明不要ですね。古い情報よりも新しい情報が好まれます。

 

例えば、今、「東京オリンピック」と検索する人は、1964年の東京オリンピックの情報ではなく2020年の情報が欲しい人なので、2020年大会の情報が上位に表示されます。

 

*   *   *

 

titleタグが大事とか、そういう基本的なテクニカルなことは今までとそれほど大きく変わりません。

 

ですので、夏ぐらいに順位が落ちたという人は、品質や鮮度の低いページが無いかどうか、あらためてチェックしてみてください。

 

例えば、昔から放置していた数百ページある品質の低い用語集ページをごそっと削除したら順位が戻ってきたとか、以前はアクセスがあったけど古くなって順位が下がってしまったページの情報を、今の情勢に沿うように書き換えたらアクセスが復活してきたという事例も
あるようです。

 

私も10年前に書いたコンテンツなどを放置しているので、見直そうかと思っています。

山浦 仁

山浦 仁 / ウェブラボ株式会社 代表取締役

大学卒業後、大手Web制作会社にてWebディレクターとして数多くの国内大手企業のプロジェクトに携わる。2004年にウェブラボを設立。2007年には中小企業向けのWeb制作ノウハウとCMS機能をパッケージにした「サイト職人CMS」を発表。現在は、中小企業だけでなく大手企業からの引き合いも多く、Webコンサルタントとしても活動中。上級ウェブ解析士。全日本SEO協会認定コンサルタント。

オリエンシートダウンロード

採用サイト 絶対に外せない5つのチェックポイント

オリエンシートダウンロード

PAGETOP

お問い合わせContact

まずはお気軽にご相談ください。

Web制作・コンサルティング・システム開発に関するお問い合わせ・お見積もり依頼は、
電話・問い合わせフォームより受け付けております。(受付時間:平日9:30〜18:30)

〒160-0004 東京都新宿区四谷4丁目33-2
マーキュリースクエア4F

TEL:03-5366-3277 FAX:03-5366-3278