Webデザイン
-
Webサイトにおける「ボタン」の基礎知識|役割、種類、注意点を解説
※2023年5月29日に一部内容を更新しました 普段Webサイトを使用する中で、何気なく見ているボタン。 こうしたボタンはカー...続きを読む
2021.01.14 Posted by sato.y
-
ホームページやブログで欠かせない要素と言えば、写真です。 この写真ですが、撮影したものをそのまま貼り付けていませんか? 実は写真は構図を少し...続きを読む
2021.01.07 Posted by Design team
-
みなさん、こんにちは。ウェブラボデザイナーチームです。 今回は「スクロールエフェクト」をご紹介します。Webサイトは、掲載する情報が増えるほ...続きを読む
2020.12.25 Posted by Design team
-
※2023年5月2日に最新の情報に更新しました OGPとは「Open Graph Protcol」の略で、WebページがSNS...続きを読む
2020.12.24 Posted by endo.a
-
流行のデザインは良いデザイン? ユーザーファーストのデザインをしよう
Webデザインに限ったことではありませんが、デザインにはトレンドがあります。そういったデザインはやはり目を引いたりオシャレに見えたりします。...続きを読む
2020.12.22 Posted by weblab
-
横並びの画像と説明文のセットが段落ごと、互い違いに配置されているのが「ジグザグ型レイアウト」です。雑誌等における自然な視線の流れとして有名な...続きを読む
2020.12.17 Posted by sato.y
-
みなさんは、「拡張子」という言葉をご存知でしょうか。 拡張子とは、テキストファイルなら「.txt」、PDFファイルなら「.pdf」など、ファ...続きを読む
2020.12.11 Posted by Design team
-
近年、60歳以上のシニア層もインターネットを積極的に利用しています。今後、高齢化社会を迎える日本では、シニア層の利用を意識したWebサイト制...続きを読む
2020.12.01 Posted by machimura.t
-
良いデザインとはどういったデザインだと思いますか? 華やかさでしょうか?それもデザインによっては間違いではないでしょう。 ただ、どんなデザイ...続きを読む
2020.11.27 Posted by Design team
-
近年のスマホ普及拡大の影響もあり、画面を広く使えてデザインの自由度が高まる「コーナーナビゲーション(画面四隅に配置されるナビゲーション)」の...続きを読む
2020.11.26 Posted by endo.a