スタッフブログ

文字は見た目のメリハリも大事

2013.09.18 Posted by

文字は見た目のメリハリも大事サイト内に使う文章は、テキストをそのままコピー&ペーストしてしまうと、見た目のインパクトに欠け、重要な部分がどこなのかがわかりづらくなります。
全体に目を通すような文章(サイト内で公開する小説、ブログやコラムなど)の場合は改行位置を調整すればテキスト部分はそのままでもそれほど影響はありませんが、一部分の文字だけユーザーに印象付けたい場合は、太字を利用したり色を変えたりするなどしてメリハリをつけるといいでしょう。

長文の文章の場合は、特に重要部分がどこに当たるのか判断しづらくなります。

この場合は小見出しを用いて文章をいくつかに分け、読みやすくしてみましょう。
小見出しはサブタイトルなので、分けた文章の内容をわかりやすく表現するのに使います。文章内の一部分だけ太字にしたり色をかえたりするなどしても、文章の内容すべてを把握するのなら結局すべて目を通さなければいけません。
小見出しがあれば内容を読む前にある程度見当がつくので、文章のどこが重要なのかが判断つきやすくなります。

サブタイトルはタイトル同様、わかりやすくインパクトのあるものを選ぶと良いでしょう。
これも可能であれば太字にしたり色を変えたりして、本文よりも少し目立つようにするのがオススメです。
Web制作の担当者が行っても良いですし、文章の担当者が事前に印象付ける箇所を決めても良いでしょう。

ユーザーは最初から最後まで文章を丁寧には読んでくれないと思っていた方が良いです。重要な部分を拾い読みできるよう、内容だけでなく見た目のメリハリも意識してください。

オリエンシートダウンロード

採用サイト 絶対に外せない5つのチェックポイント

オリエンシートダウンロード

CONTACT

お電話でのお問い合わせ

03-5366-3277

受付時間:平日9:30〜18:30

メールフォームからのお問い合わせ

お問い合わせ(東京本社)

PAGETOP

Document資料請求

Contactお問い合わせ