オールドドメインはSEOに本当に効果アリ?
オールドドメインとは、現在は使用されていないドメインのことで、中古ドメインとも言われています。
なかには高値で取引されているものもあるほどです。
オールドドメインを取得することでどんなメリットがあるのでしょうか?
また、オールドドメインを利用することで何か問題はないのでしょうか?
オールドドメイン取得のメリット
ドメインの以前の所有者がきちんと運営していたサイトであれば、被リンクやページランクをそのまま受け継ぐことができます。
これがオールドドメインを取得する最大のメリットといえます。
新規のドメインを取得するよりも、SEOに有利な状況で最初からサイトをスタートできるのです。
つまり、よいオールドドメインを取得することができれば、苦労せずに最初からある程度のアクセス数を得ることができます。
オールドドメインを使用する時の注意点
オールドドメインが持っていたページのコンテンツなどが、ドメイン取得後に展開するサイトと共通点がないと、オールドドメインの効果がなくなってしまいます。
また、オールドドメインゆえに被リンク元のサイトが、既に検索エンジンから削除されている可能性があります。
これを避けるためには、複数のドメインからの被リンク数十以上もらっているようなオールドドメインを取得しなければなりません。
同時に、重複サイトがないかなどのチェックを忘れないようにしましょう。
けれども大抵の場合、このようなオールドドメインには人気が集中しているのが現実です。
関連記事こちらの記事も合わせてどうぞ。
2025.03.21
ホームページ担当者なら気をつけたい!画像の著作権侵害とライセンス証明
2025.03.14
お問い合わせフォームからのスパムメールが多すぎる?企業が今すぐできる対策
2025.02.20