東京都新宿区のWeb制作会社 - ウェブラボ株式会社

スタッフブログ

Web担当者必見!楽にブログを継続するコツ

2024.03.07 Posted by

Web担当者が通常業務と並行して行う自社サイトのブログ更新ですが、日々のブログ更新が負担になっていませんか?

 

ブログの更新作業には、「ライティングの時間がない」や「書くネタがない」、「モチベーションがわかない」などの悩みはつきものです。今回は、ブログの更新をできるだけ負担なく楽に継続するためのコツをわかりやすく紹介していきます。

Webサイトのブログを更新するメリット

そもそもなぜブログを継続的に更新しなければいけないのか、ブログ更新がWebサイトにどのような恩恵をもたらすのかを知ることによってブログ更新へのモチベーションが少しアップするのではないでしょうか。
ブログ更新は、新規顧客と繋がる接点を広げるうえで欠かせない作業です。まずは、ブログ更新のメリットについて代表的なものをご説明します。

 

SEO対策(アクセス数アップ)

ブログを更新すれば、新しいコンテンツがWebサイトに追加されるため、自然検索からのアクセス数アップが期待できます。特定のキーワードや関連する内部リンクを含めることで、検索エンジンからの評価が上がりやすくなり、上位表示しやすくなります。その結果、Webサイトへの訪問者数が増加し、コンバージョンのアップはもちろん、売上の最大化につながります。

 

また、SEO対策によるアクセスアップは、他のブログ記事の閲覧を促すことにもつながり、それぞれのブログ記事に対して適切なリンクを設置すれば、商品やサービスの詳細ページにユーザーを誘導することも可能です。

 

企業の認知度と信頼性の向上

ブログを通じて、企業やブランドの専門知識や見解を共有することで、業界内での認知度を高めることができます。特に中小企業の場合は、有益な商品やサービスを保有していても、その実態について深く知られていないケースが多々あります。

 

そういった会社では、ブログ記事を通じて「どういった専門知識を有しているのか」や、「どのような製品を開発しているのか」、「どのような会社が製品を使っているのか」などを公開することで、企業の信頼性の向上につながります。

 

実際に、オフィスの様子や工場の様子、作り手の顔を見て安心した経験をした方もいらっしゃるかと思います。そのようなユーザー視点に立ったブログの更新は、認知度と信頼性を向上させやすいです。

 

顧客とのコミュニケーション

ブログ更新は、顧客とのコミュニケーションの重要な手段となります。現在は、コメントやソーシャルメディアの共有ボタンを通じて、顧客との対話が促進されるようになっており、良好な関係を築きやすくなっています。

 

そのため、顧客の質問や商品やサービスへの要望について適切な返答を迅速に実行することで、顧客ロイヤルティを高めることができます。

ブログ更新を負担なく継続するコツ

次に、ブログ更新を負担なく続けるには、どうすればよいのかについてご説明します。

 

【コツその1】目的を明確にし、効果を計測する

モチベーションが上がらない、なんとなく面倒で後回しにしてしまうという場合にはまず「目的」を明確にしましょう。たとえば、下記のように目的を設定することで、ブログ更新の意義や重要性を再確認することができます。

 

  • ブログ記事で製品の魅力を伝える
  • ブログ記事からのWebサイトへの流入を月100件増やす
  • ブログ記事からWebサイトへ流入したユーザーの資料請求を月10件獲得する

 

目的を明確化したら、併せて効果についても計測していきましょう。定期的にアクセス数やコンバージョン率などの指標をチェックすることで、ニーズの高いトピックスを把握したり、成果を可視化しモチベーションを保つことができます。

 

【コツその2】ネタは常にストックできるようにしておく

ブログ記事作成の際、何を記事にすればよいか、いつも困っている方もいるでしょう。たとえば、業務の中で顧客から質問されたことや、分からなくて調べたことなど、些細なことでもブログのネタになります。

 

これらを見逃さないように常にメモアプリを起動しておくと、ブログ記事を書くときに「さて、何を書こうかな」と考えてしまうことがなくなります。言い換えれば、目に触れるものすべての情報が記事にできると考えると、ブログ更新の負担は大きく減ってくるのではないでしょうか。

 

【コツその3】可能な限りテンプレ化する

ブログ記事を毎回ゼロから作成する必要はありません。可能な限りテンプレ化しておいて、楽に作業を進めましょう。まずテーマを決めたら記事の大まかな内容を目次にしてまとめます。

 

この時点で各段落の見出しはできているので、それぞれのエリアにもっとも伝えたいポイントを箇条書きしていきます。このようにすると、記事の最初から一文字づつ書き進めるよりも全体を俯瞰しながら細部を詰められるので文章を書く負担が減らせます。

 

【コツその4】ブログ更新のための時間を確保する

ブログ記事の作成は、どうしても隙間時間や手が空いたときにやろうと思って、ズルズル先延ばしにしがちです。一度でも更新の手が止まってしまったら、なかなか再開するのは難しいです。

 

Web担当者が楽にブログ更新するには、可能であれば「毎週2時間」など更新のための予定を確保し、チームのメンバーにも共有しておくことをおすすめします。併せて、なぜブログを更新するのかといった目的を明確に伝えておくことで、「やってもやらなくても良い仕事」と思われづらくなります。

 

ブログ更新が周りのメンバーに重要な仕事であると認知されれば、急な仕事を頼まれてもブログの更新をしないという選択肢がなくなるため、気づいたら更新の手が止まっていたという状態を防ぐことができます。

まとめ

Webサイトのブログ記事の更新は、他の仕事と比べるとどうしても後回しになりがちなのかもしれません。なぜ、更新が止まるのかを考えると、「そもそも予定に入れてない」や「誰が更新するのかが決まってない」、「数値分析してない」などの問題点が見つかるのではないでしょうか。

 

これらの問題点を見つけて、更新が止まる理由をなくしていくことができれば、きっと今よりも更新しやすくなるでしょう。ぜひ、Web担当者は日々の習慣を見直してみましょう。

オリエンシートダウンロード

採用サイト 絶対に外せない5つのチェックポイント

オリエンシートダウンロード

PAGETOP

お問い合わせContact

まずはお気軽にご相談ください。

Web制作・コンサルティング・システム開発に関するお問い合わせ・お見積もり依頼は、
電話・問い合わせフォームより受け付けております。(受付時間:平日9:30〜18:30)

〒160-0004 東京都新宿区四谷4丁目33-2
マーキュリースクエア4F

TEL:03-5366-3277 FAX:03-5366-3278