東京都新宿区のWeb制作会社 - ウェブラボ株式会社

ウェブラボ代表の山浦が、
Web担当者・経営者・起業家に向けて配信するコラム

Webを集客に活用したい人のための
Webサイト・マネジメント術

最新のトピックや実務家ならではの身近なちょっとした疑問に回答しています。

ダークサイドに落ちたコンテンツSEOの結末

2016.12.06

DeNAのキュレーションサイト「WELQ」が炎上の末、閉鎖されたことが話題になっています。

DeNAの株価も下がっているみたいですね。

■WELQは、医療・健康・美容に関するキュレーションサイトですが、DeNAは、他にも、iemo、Find Travel、cuta、UpIn、CAFY、JOOY、GOIN、PUULというキュレーションサイトを閉鎖し、昨日、とうとう最後の1つだった女性向け情報サイト「MERY」も、全記事を明日7日に非公開にすることを決定し、これでDeNAが運用する10個のキュレーションサイト全てが非公開になるそうです。

リクルートやサイバーエージェントが運営する情報サイトでも、一部の記事を非公開にする動きがあるようですね。

■WELQが何をやっていたかと言うと、こんな感じです。

 医療・健康・美容に関する記事を外部のライターに大量に作らせる
 (その数、1日数百投稿!)
  ↓
 様々な健康に関するキーワードで上位表示させ、アクセス数を集める
  ↓
 広告収入を得る

別にこれ自体、全然悪いことではないのですが、外部のライターに作らせた記事のクオリティが低さと、運用側のモラルが問題になりました。

Googleに問題視されない程度に丸パクリの記事があったり、医療系の専門家から見たら、ありえないような内容のものもあったようです。

運用側が、記事を量産するために、他サイト記事の転用を推奨するようなマニュアルをライターに渡していたことも問題視されています。

さらに、「人生に疲れたな、と思ったとき」という記事では、「死にたい」「自殺」といったキーワードをSEOのターゲットキーワードに設定していることが分かり、しかもその記事の誘導先が、怪しげな自己診断テストだったことが炎上を招きました。

■WELQは、1日数百記事を公開していましたが、いくらSEO目的だからといって、発想が極端。

ライターへの報酬も、数千文字で数百円。

私もクラウドソーシングでライター募集をしたことがありますが、この値段だと、あまり良いライターは集まりません。

こういうライターが上げてくる原稿は、一読するとちゃんとした日本語なのですが、専門家が読むと、いくつも?マークがつくような内容なのです。

あがってきた原稿に対する、運用側の相当なチェック、リライトが要求されます。

原稿作成をライターに手伝ってもらうこと自体は、私は構わないと思いますが、専門家たる我々は、責任感を持って情報発信をしていかなければなりません。

■今回の件で、図らずも、情報量の充実がSEOに有効であることが、世間一般に広がってしまいました。

この原理を悪用する輩が出てこないことを願うばかりです。

関連記事こちらの記事も合わせてどうぞ。

山浦 仁

山浦 仁 / ウェブラボ株式会社 代表取締役

大学卒業後、大手Web制作会社にてWebディレクターとして数多くの国内大手企業のプロジェクトに携わる。2004年にウェブラボを設立。2007年には中小企業向けのWeb制作ノウハウとCMS機能をパッケージにした「サイト職人CMS」を発表。現在は、中小企業だけでなく大手企業からの引き合いも多く、Webコンサルタントとしても活動中。上級ウェブ解析士。全日本SEO協会認定コンサルタント。

オリエンシートダウンロード

採用サイト 絶対に外せない5つのチェックポイント

オリエンシートダウンロード

PAGETOP

お問い合わせContact

まずはお気軽にご相談ください。

Web制作・コンサルティング・システム開発に関するお問い合わせ・お見積もり依頼は、
電話・問い合わせフォームより受け付けております。(受付時間:平日9:30〜18:30)

〒160-0004 東京都新宿区四谷4丁目33-2
マーキュリースクエア4F

TEL:03-5366-3277 FAX:03-5366-3278