Webデザイン
-
あなたは、カラーユニバーサルデザインと呼ばれる言葉をご存知でしょうか?カラーユニバーサルデザインとは、誰にとっても見やすいデザインを追求する...続きを読む
2017.04.21 Posted by tanaka.k
-
御社のWebサイト、多言語対応済みですか? 最近は弊社でもWebサイトの多言語対応に関するお問い合わせをいただくことが多くなりました。 海外...続きを読む
2017.02.28 Posted by Erika
-
「ウォーターマーク」とは?あなたの画像やコンテンツは大丈夫?
※2023年4月28日に一部内容を更新しました 最近話題のネット上での著作権問題。あなた自身のWebサイトや会社のWebサイト...続きを読む
2017.01.27 Posted by Erika
-
ページを更新したのに反映されない。それはキャッシュのせいです
Webサイト内に更新情報があり、自分でページを修正したのに反映されなかった、といった経験は誰もが1度や2度あるかと思います。 また、制作会社...続きを読む
2017.01.19 Posted by Tanaka
-
2016年注目のWebデザイン!「ストーリーテリング」って?
突然ですが、「スカンツ」と「ジレンチ」ってご存知ですか? ファッションに興味のある方なら、聞いたことがあるかもしれません。 どちらも今年のト...続きを読む
2016.03.29 Posted by Erika
-
ハンバーガーメニュー。 WEBデザインの用語だとわからない人は間違いなく、マックのメニュー?って聞くでしょう。ハンバーガーメニューとは、スマ...続きを読む
2016.01.15 Posted by Erika
-
今年も早いもので、残すところ3ヶ月あまりとなりました。4月から新生活を始めた方の中には、そこから半年が過ぎたことに驚かれた方もいるのではない...続きを読む
2015.10.01 Posted by weblab
-
東京オリンピックのロゴ騒動の影響で、いま「デザインの著作権」が注目を集めています。デザインにおいて、模倣とオリジナルの線引きはとても難しく、...続きを読む
2015.09.17 Posted by weblab
-
「とんがったデザイン」と聞いて、あなたはどんなイメージを思い浮かべますか。色や写真を沢山使った、ド派手なデザインでしょうか。あるいは、広大な...続きを読む
2015.08.06 Posted by weblab
-
人気SNSサービス・twitterでは、「インターネット老人会」という言葉がにわかに注目を浴びています。「老人会」を自称する彼らが懐古してい...続きを読む
2015.07.02 Posted by Era