東京都新宿区のWeb制作会社 - ウェブラボ株式会社

ウェブラボ代表の山浦が、
Web担当者・経営者・起業家に向けて配信するコラム

Webを集客に活用したい人のための
Webサイト・マネジメント術

最新のトピックや実務家ならではの身近なちょっとした疑問に回答しています。

更新できる・できないは、サイト設計時に決まる

2016.10.31

先週、メルマガのアンケートを行い、103名の方がご協力くださいました。
ありがとうございました。

一番、聞きたかった項目の1つが現在抱えているお悩みについてです。

圧倒的に多かったお悩みが予想通り「集客」でした。
それについては、追々、このコラムで回答していければと思います。

次に多かったのが、サイトの「更新」についてです。
更新に悩んでいる人は、さらに次の3パターンに分かれます。

  1. 技術面がハードルになっている人
  2. コンテンツの中身そのものが作れないという人
  3. 時間が無くて更新できないという人

3. については明日にまわして、まず1. と2. の人に向けて書きます。

■本来、1. と2. については、Webサイトの設計段階で解決していないといけないです。
その際のポイントは、次の3つです。
①コーナー
②ツール
③型

【 ①コーナーについて 】
Webサイトを設計する際に、どんなコンテンツを展開していくか企画を立てますが、その際に、必ず更新しながら、情報を厚くしていくコーナーを決めておきます。
例えば、

  • お知らせ・ニュース
  • 実績
  • お客様事例
  • お客様の声
  • Q&A
  • ブログ

などです。

【 ②ツールについて 】
で、そのようなコーナーには必ず更新するためのツールを入れておきます。
更新ツールは何でも構いません。
当社が展開している「サイト職人」のようなCMSや、WordPressをカスタマイズしても良いです。

【 ③型について 】
しかし、ただツールを入れるだけだとハードルが高い場合が多いのです。
大事なのは、更新するコンテンツの“型”を決めることです。
例えば、お客様事例という更新コンテンツがあったとしたら、更新の度に、毎度コンテンツの型を考えるのではなく、次のような型を決めておきます。
—————
解決後のお客さんの写真とキャッチコピー
 ↓
お客さんの相談内容
 ↓
当社が示した解決方法
 ↓
具体的に実施した結果報告
 ↓
お客さんの声
—————

このように型を作っておくと、1つ目は時間がかかっても、2つ目以降は、1つ目を参考にどんどんコンテンツを起こしていくことができます。

デザイン的にも、更新ツールに1つ目のお客様事例だけ制作会社に綺麗に作っておいてもらい、2つ目以降は自社でそれをコピーして増やしていけるようにします。

■もし、現状のサイトにこのような仕組みが備わっていなくても、増築・改造は可能ですので、ご興味のある方は、お問い合わせください。

明日は、更新するための時間の捻出について書きます。私も起業してからこれまで悩んできたテーマです。
ではまた明日。

山浦 仁

山浦 仁 / ウェブラボ株式会社 代表取締役

大学卒業後、大手Web制作会社にてWebディレクターとして数多くの国内大手企業のプロジェクトに携わる。2004年にウェブラボを設立。2007年には中小企業向けのWeb制作ノウハウとCMS機能をパッケージにした「サイト職人CMS」を発表。現在は、中小企業だけでなく大手企業からの引き合いも多く、Webコンサルタントとしても活動中。上級ウェブ解析士。全日本SEO協会認定コンサルタント。

オリエンシートダウンロード

採用サイト 絶対に外せない5つのチェックポイント

オリエンシートダウンロード

PAGETOP

お問い合わせContact

まずはお気軽にご相談ください。

Web制作・コンサルティング・システム開発に関するお問い合わせ・お見積もり依頼は、
電話・問い合わせフォームより受け付けております。(受付時間:平日9:30〜18:30)

〒160-0004 東京都新宿区四谷4丁目33-2
マーキュリースクエア4F

TEL:03-5366-3277 FAX:03-5366-3278