東京都新宿区のWeb制作会社 - ウェブラボ株式会社

ウェブラボ代表の山浦が、
Web担当者・経営者・起業家に向けて配信するコラム

Webを集客に活用したい人のための
Webサイト・マネジメント術

最新のトピックや実務家ならではの身近なちょっとした疑問に回答しています。

ブログのメリットとコツ

2020.07.19

BLOGを始める

質問Webサイトのリニューアルを検討していますが、その際にブログを設置するかどうか迷っています。
やはりブログはやった方が良いですか?また、もしやる場合の注意点や続けるコツを教えてください。

 

 

回答できればブログはやった方が良いです。メリットも多いです。しかし、注意点もありますので、それを踏まえて、ブログをやるかどうか決断してください。

 

 

ブログはもっとも気軽に始められる企業のコンテンツマーケティングの1つです。
私は、このメルマガを毎週発信していますが、それをブログに転記しています。
先日、あまりにも古い記事などは削除するなどして整理しましたが、それでも気づけば私のブログは480記事を超えました。
社員にもほぼ毎週スタッフブログを書いてもらっていて、きちんと数えていませんが相当数の記事数があります。

 

 

ブログをやることのメリット

私が今までブログをやってきて感じたメリットは次の通りです。

 

1)1つの記事が集客装置になる
ブログの記事が1枚増えると、その分だけ、検索エンジンにひっかかる面が増えることになります。
今、weblab.co.jpの全訪問者の中で、ブログに直接ランディングした訪問者の割合は95.9%に登ります。
当社のWebサイトが集客装置として機能している要因の1つですので、本当にコツコツとあきらめずにやってきて良かったと思うし、これがなかったと思うぞゾッとします。

 

2)お客さんに自分の考え方を事前に知ってもらえる
今年、当社にWeb制作をお申し込みいただいたお客様のうち、お二人から「山浦さんのブログ全部読みました」と言われました。
思わず私も「本当ですか?」と聞き直してしまいました。
私も書いたことを忘れてしまっていた昔の記事も覚えていて、そのお客様とはもちろんすぐに成約になったことは言うまでもありません。

 

3)サイト全体のSEO評価が高まる
Webサイトの中に、狙ってるテーマの専門的な記事が増えていけば、Webサイト全体のGoogleの評価が高くなります。
当社の場合は「web制作」というテーマで記事を書いてきましたが、そうすると、Googleは「web制作」というテーマについては、weblab.co.jpが情報も充実してて、定期的に情報発信もしていているね!このテーマでは無視できない重要なサイトだねと思ってくれるわけです。

上記以外のメリットとしては、Webサイトの演出面として、しっかりと記事が定期的に表示されていた方がお客様は安心したり、スタッフのブログの執筆・運営スキルもあがっていき、会社の情報発信力がついていくなどのメリットがあります。

 

 

ブログをやる場合の注意点とコツ

1)テーマを意識する
Webサイトのテーマを意識して書いてください。
例えば、あなたの仕事が住宅設計だったら、住宅や設計に関することを書いてください。
10回に1回ぐらいは、少しズレたことを書いても良いけど、あまりブレないでください。
理由は、Webサイトのテーマ性がブレて、Googleが「このWebサイトは何のテーマに関するWebサイトか」が迷い始めてしまうからです。

 

2)マインドブロックを外す
ブログを続ける時に、最も邪魔になるのは、自らが作り出したマインドブロックです。
「ちゃんとした文章を書かないといけない」
「同業他社に馬鹿にされるかもかもしれない」
こんなマインドブロックが邪魔をして、一歩目を踏み出せない人が多いです。

 

当社も、最初は1つ目の記事を投稿することから始めました。
確かに少し勇気が要ったと思いますし、私も最初の頃に送ったメルマガを読むと、少し恥ずかしくなりますが、それでも良いんです。だんだん慣れてきます。

 

私の知り合いで、文章に癖のある人がいますが、ずっと更新していると、それがなんだか”味”になってくるといいますか、人柄が出て、良い感じのブログになっていたりするものです。

 

3)更新日を決める
書ける時に書こうというスタンスで続けている人もいますが、私は毎週月曜日とか、毎月15日とか、更新する日を決める方が続けられるタイプです。手帳にも、メルマガ執筆の時間を書き込んで、もともとのスケジュールから天引きしています。
個人事業主の人は難しいですが、もし社員がいるのであれば、社員も巻き込んでみてください。
原稿は自分で書くにしても、月1回編集会議をしてネタを一緒に出してみるとか、ブログへの投稿はスタッフにやってもらい、期日になったら、原稿を催促してもらうとかすると良いです。

 

*   *   *

いろいろメリットなどを書きましたが、会社によって業務の優先順位は異なりますから、もちろん、ブログをやらないという決断もアリです。ブログをやっていない会社は世の中にはたくさんあります。

 

逆に、もっとしっかりKPIなども設定して、運用していきたいという方は、ライターさんも含めたコンテンツマーケティングの運用チームを組織して、しっかり取り組んでいくことも検討できます。当社でもコンテンツマーケティングのサポートサービスがありますので、ご興味のある方はお声がけください。

山浦 仁

山浦 仁 / ウェブラボ株式会社 代表取締役

大学卒業後、大手Web制作会社にてWebディレクターとして数多くの国内大手企業のプロジェクトに携わる。2004年にウェブラボを設立。2007年には中小企業向けのWeb制作ノウハウとCMS機能をパッケージにした「サイト職人CMS」を発表。現在は、中小企業だけでなく大手企業からの引き合いも多く、Webコンサルタントとしても活動中。上級ウェブ解析士。全日本SEO協会認定コンサルタント。

オリエンシートダウンロード

採用サイト 絶対に外せない5つのチェックポイント

オリエンシートダウンロード

PAGETOP

お問い合わせContact

まずはお気軽にご相談ください。

Web制作・コンサルティング・システム開発に関するお問い合わせ・お見積もり依頼は、
電話・問い合わせフォームより受け付けております。(受付時間:平日9:30〜18:30)

〒160-0004 東京都新宿区四谷4丁目33-2
マーキュリースクエア4F

TEL:03-5366-3277 FAX:03-5366-3278