昨日のコラムで、サイトマップを作る前に、動線を考えましょうという話をしました。
動線を考えたら、次にサイトマップを作ってみますが、ツリー状のサイトマップを作るにあたって、必要なコンテンツのリストを書き出してみなければなりません。
■必要なコンテンツリストは、主に3つの側面から考えていきます。
【1】
1つ目は、自社が伝えたいこと。
カタログ情報などがそうですね。
ほとんどの企業が、この1つ目まではやります。
【2】
2つ目は、競合他社のサイト。
基本的には、競合他社のサイトにあって自社のサイトに無いコンテンツが無いようにしたいです。
【3】
3つ目は、顧客調査。
インタビューやキーワードツール、Q&Aサイトなどを使って、顧客が求めているコンテンツを調査し反映していきます。
■1つ目で終わってしまっている企業が世の中には多いですね。
だから、当社がクライアントのサイト制作で成果を出せるのですが。
御社のWebサイトのコンテンツは、3つの側面から考えられていますか?
